school– tag –
-
STEP1 アロマテラピーハンドセラピストコース
AEAJアロマハンドセラピストコースとは異なる手技をお伝えします。手技を追加で学びたい方、今後トレーナー資格の取得を目指される方におすすめのコースです。 -
STEP2 アロマテラピーハンドトレーナーコース
SETP2をご受講頂けるとアロマテラピーハンドトレーナーとして認定が得られます。資格取得後はすぐにご自身のサロンや教室で講座を開講することが可能となり、トレーナーデビューを目指す事ができます。 -
STEP3 アロマテラピーハンドプロセラピストコース
手の疲れを様々な角度から見立てる能力を養います。手技のバリエーションや応用を増やし、あらゆるクライアントに対応できるテクニックを身に付けます。 -
精油とヨガでチャクラ活性術
ご自身の気持ちや精油・ヨガとの向き合い方が変わり、より豊かに人生を送れるような学びクラスです。自分のためにも大切な人を見つめるきっかけにもなります。 -
セラピスト パーソナルレッスン
講座内容は受講前にご希望をお伺いし、内容に合わせて対応させて頂きます。実技過程の復習、トリートメントのスキルアップ、各種講座の復習など、ご自由にご活用頂けます。 -
アロマテラピーセラピスト実技コース
AEAJが定めるトリートメント技術に加え、トリートメントサロンで必要となる「実践手技」や「ホスピタリティの基礎」を授業の中で追加して学ぶことができる、サロンオリジナルのカリキュラムです。 -
AEAJアドバイザー認定講習会
アロマテラピー検定1級保持者とアドバイザー資格の違いとは? お客様のビジョンに合わせた今後の活かし方についてもお伝えします。 -
AEAJハンドセラピストコース
緊張からの心や身体のこわばりを開放するような優しいタッチング。家族のために、パートナーの為に、ボランティアの為にどうぞ。 -
検定対応コース
アロマテラピー検定1級保持者とアドバイザー資格の違いとは? お客様のビジョンに合わせた今後の活かし方についてもお伝えします。 -
アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト学科コース
精油34種類を1本ずつ感じる時間です。 また、精油の香りが身体の内側に繋がる不思議を解剖生理学も含め様々な角度から学びます。